ドッグフードの善し悪しは、原材料、添加物、味(食いつき)で決まるといっても過言ではありません。(価格もお手頃であればなお良し)
そこで、ネットで評価の高い無添加プレミアムドッグフード『アランズナチュラルドッグフード(NDF)』が良いフードかどうかを原材料や価格、食いつきをもとに分析!
さらに、実際に使っている人たちの口コミもまとめてみました^^
アランズナチュラルドッグフードはどんなフード?安心できる?
チキン・ビーフアレルギーがある
食べ嫌いがある
コスパの良いフードを選びたい
小粒タイプなので小型犬にも◎
アランズナチュラルドッグフードはドッグフード先進国のイギリス産の無添加ドッグフード。
人間でも食べられるヒューマングレイドの原材料のみを使って作られた、上質のフードです。
その最大の特徴は、本来の犬に必要な物だけをバランス良くがコンセプトになっていること。
「野生の犬が自然の中で食べていた食事を、できるかぎり忠実に再現する」という自然給餌の考え方を取り入れ、人工的に合成された添加物を一切使用せず、自然素材で作られています。
特に、本来犬は肉食であるという考えから、生ラム肉を55%をたっぷりと贅沢に使用。
玄米、全粒大麦、全粒オーツ麦が入っているのでグレインフリーではないですが、アレルギーを起こしやすい小麦は入っていないため『グルテンフリーフード』ということになります。
そしてポイントとなるのが食いつき。
どんなに安心・安全な原材料を使っているフードであっても、食いつきが悪くては意味がありません。
とはいえ、食いつきが良いからといって、キケンなフードは食べさせたくありません。
ですが、アランズナチュラルドッグフードは無添加&ヒューマングレイドで、さらに食いつきが良いと口コミでも評判。
原材料の安心感と美味しさを兼ね備えている優秀フードですね♪
容量/価格 | 2.0kg/3,960円 |
カロリー | 334kcal/100g |
主食材 | 生ラム肉 |
酸化防止剤 | 不使用 |
着色料・保存料 | 不使用 |
穀物 | 玄米、全粒大麦、全粒オーツ麦 |
対応年齢 | 生後7ヶ月〜シニア |
原産国 | イギリス |
賞味期限 | 未開封:製造から18ヵ月 開封後:3ヵ月目安 |
生ラム肉(イギリス産)55%以上、玄米18%以上、全粒オーツ麦、ベジタブル・ハーブミックス、全粒大麦、テンサイ、亜麻仁、ビール酵母、海藻、ラム精製油
ナチュラルドッグフードの原材料は動物性たんぱく質がメイン。
副産物(*1)やビートパルプ(*2)など、入っていて欲しくない材料は含まれていません。
(*1)副産物
人用には流通しない食材。いわゆる「捨ててしまう部分」のこと。
肉の場合は人の食品基準として不合格となった毛、皮膚、膿汁、腫瘍、糞尿などや死骸が含まれている場合があります。
これってかなりコワイですよね。。。
(*2)ビートパルプ
サトウダイコンから砂糖を抽出した後の残りカスのこと。
主にうんちを固くしたり、良いウンチのように見せかけるために使われています。ビートパルプ自体は栄養価がないだけで害のあるものではありませんが、抽出方法に問題があります。現在は硫酸系の薬剤を使って摘出する方法が主流なので、キケンな食材といえます。
副産物、ビートパルプが入っているドッグフードはいわゆる『キケンなドッグフード』『質の悪いドッグフード』に分類しています。
ナチュラルドッグフードには副産物もビートパルプも入っていません。
人が食べられる『ヒューマングレイド』の原材料のみで作られているので安心です♪
アランズナチュラルドッグフードのお試し(今なら20%オフ)や詳しい情報は公式サイトへ
ナチュラルドッグフードの口コミ
愛犬にナチュラルドッグフードを食べさせている飼い主さんの口コミレビューをまとめました。
ナチュラルドッグフードは小粒なので小型犬の飼い主さんに人気ですが、運動量の多い中型〜大型犬にも高評価でした。
原材料にこだわりつつも、とてもシンプルなレシピで作られたフードなので、あまり好き嫌いが出にくいフードなのかもしれませんね^^
ナチュラルドッグフードの粒の大きさは?
ナチュラルドッグフードの粒はだいたい1cmほど(少し粒が不揃いなのでバラつきがあります)。
やや平たい楕円形の形状をしています。
さらに真ん中に穴の空いたドーナツ状のかたちをしているので、パピー食の場合も早くふやけるので便利ですね^^
ナチュラルドッグフードまとめ
ナチュラルドッグフードにはたくさん良い点がありますが、特に注目したいおすすめポイントとしては下記の3点。
小粒で小型犬やシニアも食べやすい
ビーフアレルギーがある
人が食べられる原材料を使っている
生ラム肉55%とお肉たっぷりなので、毛艶を良くしたいワンちゃんにおすすめです^^
アランズナチュラルドッグフードのお試し(今なら20%オフ)や詳しい情報は公式サイトへ
ただし、玄米、全粒大麦、全粒オーツ麦が含まれているため、グレインアレルギーのワンちゃんには向きませんので注意が必要です。
グレインアレルギーのワンちゃんにはこちらの記事をご参考にしていただければと思います。
グレインフリー(穀物不使用)の無添加ドッグフード一覧-愛犬の穀物アレルギー対策に!